西郷隆盛という人物
私は西郷隆盛という人は、尊敬に値しないと勝手に思っていました。 というのも、西南戦争で自決し明治政府から「賊徒」(ぞくと)とされ余り人物としてはよろしくないと勝 ...
戦前の父の姿と二女和子
12月11日は父太積(たづみ、享年99)の月命日です この時季になると、ふと父を思い出します。生前は何とも思わなかった父に 対して、私も60をこえて父のことをふ ...
哲学者カントと三郎青年(中村天風)
中村天風というヨガの哲人がいます。 その中村天風さんの考え方をまとめた本(『運命を拓く』中村天風著、講談 社文庫)のなかに下記の言葉があります。 「私はもはや何 ...
努力を続けるための方法
『天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある』という本を 出版された、東京大学法学部主席弁護士の山口真田さんの上記書籍の中に「努力を 続けるた ...
「私の履歴書」(日経新聞)を読んで
今、日本経済新聞の朝刊に連載されている「私の履歴書」に目がいきます。 「私の履歴書」を通して読むことはめったにありませんが、今連載されている 宝塚歌劇団名誉理事 ...
勝海舟の言葉、難局を乗り切る度胸
江戸時代の幕末に活躍した勝海舟の言葉で、 「難局を乗り切る度胸」という文章の一部をご紹介します。 江戸時代の武士、特に波乱の生涯を送った勝海舟の言葉は、とても味 ...
人生と仕事
不動産鑑定士になって30数年、独立して約20年余りになりますが、 強いて社長としての経営の勉強をした訳でもなく、時が経過しました。 強いて社員を育てる訳でもなく ...
不動産鑑定評価の依頼と名刺について
最近気が付くことですが、いろいろな形の名刺があるようで、 お名刺交換をするたびに、びっくりするやら、おどろきやら、誠実さやら… 色々と感じるところです。 まず名 ...
湯布院研修と由布岳
先日9月27日(土)28日(日)の両日、不動産鑑定士の仲間(7名)で 大分県湯布院で研修会を行いました。常々東京駅(八重洲口)近くの貸 会議室で勉強会をしていま ...
心に響く言葉
ある書籍の一ページにこのようなことが書いてありました。 『人生は所詮は1つの長い闘いであり試練なのです。秘められた可能性を試される戦場に身を置いて ...