相続KOBAKANレターについて
いつもお世話になっております。 弊社では、小林と名刺交換させていただいた方々等に、ほぼ毎月『相続KOBAKANレター』及び『KOBAKANニュース』というメール ...
不動産市場に、賃貸住宅バブルの懸念!!
日本経済新聞(2016.8.18)の社説に、「バブルの懸念ぬぐえぬ賃貸住宅の増加」と題して記事が掲載されています。 同紙(2016.7.4)にも「アパート建築急 ...
相続税還付において、不合理分割と広大地評価判定の考えを使う!!
不合理分割とは、「贈与、遺産分割等による宅地の分割が親族間等で行われた場合において、例えば、分割後の画地が宅地として通常の用途に供する事ができないなど、その分割 ...
アパート急増!!節税対策赤信号!!
アパートを建てれば、相続税対策になるということでアパートをお建てになる方が増えているようですが、新聞記事によりますと、アパートが急増中で「アパートバブル」の懸念 ...
遺産相続 手続き簡素化へ!!
日本経済新聞(2016年7月6日)によれば、法務省は遺産相続の手続きを簡素化し、戸籍情報を証明書1通にし、遺産相続人の負担軽減化をはかるとあります。 『法務省は ...
平成25・26事務年度の調査に基づく申告漏れ相続財産の金額
国税庁の相続税調査実績によれば、 申告漏れ財産のうち現金・預貯金及び有価証券などは、50.8%(平成26)、50.9%(平成25)となっています。このことから、 ...
特別な事情と不動産鑑定による時価
本来、相続財産は、相続財産基本通達に定められた評価方式によって評価すべきですが、不動産特に土地は個別性が強く、実質的な税負担が不平等になってしまうことがあります ...
アパート空室率 急上昇!!
相続税対策として効果が高いと言われるアパート建設ですが、 これも、入居者がいっぱい入居して頂いてこそのビジネスであり、かつまた相続税対策です。 相続人の方々がい ...
相続税の税務調査の実態
平成26事務年度及び平成25事務年度の相続税の税務調査について国税庁から発表された内容の要点は下記の通りです。 以上の内容から思うのですが、実地調査1件当たりの ...
大阪・ミナミの路線価、全国トップクラスの上昇率!!
国税庁が7月1日発表した路線価は、大阪・ミナミの心斎橋筋商店街が全国トップクラスの上昇率になりました。 周辺では、訪日外国人客の利用を見込んだホテルの建設ラッシ ...