広大地・相続税還付

平成29年度税制改正大綱において、広大地の評価の見直しを検討するようです。 週刊税制通信(H28.12.5)によれば、 現行の計算式に比して見直し案はやや複雑で ...

借地・底地・地代・家賃

地代が当事者の事情の変化により考慮されますよ、ということで、どのような場合にどう考慮されるのか興味深いところです。 コンメンタール借地借家法(日本評論社刊)借地 ...

広大地・相続税還付

平成28年2月18日発表の裁決事例では、 請求人らは、標準的な宅地の地積は100㎡前後であり、本件土地の地積は1298.47㎡なので著しく広大な土地ですよと主張 ...

不動産鑑定

10月の首都圏のマンション発売戸数が2か月ぶりに前年実績を下回ったという新聞記事がありました。 高くなりすぎたと思うのは私だけでしょうか。 *** 不動産経済研 ...

社長ブログ

昨日(H28.11.10)ご縁があって公益財団法人稲盛財団主催(後援NHK)の第32回京都賞授賞式に参加してまいりました。 京都賞の授賞式は国立京都国際会館大会 ...

社長ブログ

来年のNHKの大河ドラマが「西郷どん」に決まったということでしたので、 一度鹿児島に行く機会があれば西郷隆盛の生誕地を訪問したいと思っていましたから、 さっそく ...

相続・時価評価

10月25日付の日本経済新聞に20階建て以上の高層マンションの高層階の固定資産税と相続税を引き上げあるため、政府与党は12月にまとめる与党税制大綱に盛り込むとい ...

社長ブログ

若い世代の方に大人気のアニメ映画「君の名は。」が興行収入歴代9位、 邦画では歴代5位になった、と報じる新聞記事がありました。 あの「アバター」を抜いたそうです。 ...

相続・時価評価

国税庁税務統計によれば、相続財産のうち1位が土地・建物の不動産(約51.2%)、その次の資産が現金・預貯金等(25.6%)を占めます。 その預金が今まで遺産分割 ...

広大地・相続税還付

先月末に相続税の更正の請求を認めるという趣旨の電話を本件依頼者からお受けしました。 更正の請求のため広大地評価判定の意見書を提出して約2か月半。 いつもより返事 ...