地価LOOKレポート(平成27年第2四半期)発表されました
平成27年第2四半期(4/1~7/1)の主要都市・高度利用地区100地区における地価動向は、上昇が87地区(前回84)横ばいが13地区(前日16)下落が0地区( ...
鎌倉大仏
久しぶりに夫婦で鎌倉・江の島へ行ってきました。 ぶらっと行こうかということで一か月前に予定を立て行くことにしました。 江ノ電の電車が見えるテレビコ ...
相続税法上の時価と鑑定
相続税法上の時価の評価を判定するにあたり、路線価によらず不動産鑑定に頼るケースがでてきます。 とある国税局では下記のようなチェックポイントを設けているようです。 ...
借地権の有り無しで価格に大差!!
借地権が発生しているか否かで、借地権の価格が決まります。 借地権とは、建物所有を目的に土地を借りることを言います。 有償か無償かによって借地権が発生するか否かが ...
ラバー・ダック 中之島公園に出現
巨大な黄色いアヒルちゃんが、大阪市北区中之島公園に浮かんでいます。 水都大阪フェス2015を記念して、中之島公園に浮かんでいるので、一際目立ちます ...
相続時の節税対策としてタワーマンションの購入は得策か!!
都心部のタワーマンションの価格が高騰しています。 新築時よりも価格が高くなり、逆転現象が起きています。 先日も東京都港区のタワーマンションを評価してまいりました ...
進撃の巨人
今、超人気の「新劇の巨人 PART1」を観てきました。 PART2が封切りされたにもかかわらず、PART1もいっぱいの人でした。 何とか居眠りすることなく、興味 ...
テーマパーク「ジュラシック・ワールド」をみて
「ジュラシック・ワールド」を休日に観に行きました。 日曜日の昼間ということもあって、ほぼ満席です。 この作品はスティーブン・スピルバーグ監督による4作目の作品だ ...
広大地評価における最有効使用と不動産鑑定評価上の最有効使用の考え方の相違について
相続税の広大地評価における土地の最有効使用の考え方と、不動産鑑定評価上の最有効使用の考え方は全く違います。 その事を踏まえて、広大地評価を判断しなければ、結論は ...
書籍出版した『広大地評価・判定の実務』について
H26年6月に私小林穂積は、広大地についての書籍を出版して約1年あまりになりますが、アマゾンで何回となく1位をとりました。(カデゴリ:地価問題) アマゾンでの販 ...