資産の低額譲受けに関する事例

2019年7月9日

資産の低額譲受けに関する事例です。(平成12年6月29日裁決・公開)

資産の低額譲受けについて

 

○調停調書に基づき解決金の支払により土地を取得した場合であっても、解決金の金額がその土地の時価より著しく低いときには低額譲受に当たるとした事例(平成12年6月29日裁決・公開)

1. 相続税法第7条の規定は、法律的には贈与契約によって財産を取得したものではないが、経済的には時価より著しく低い価額で財産を取得すれば、その対価と時価との差額について、実質的に贈与があったとみることができるので、この経済的実質に着目して、税負担の公平の見地から課税上は、これを贈与とみなす趣旨のものと解される

2. このような規定の内容及び趣旨からすれば、被相続人の相続財産を不当に減少させることとはならないとしても、財産の取得が著しく低い対価によって行われた場合に、その対価と時価との差額については、実質的に贈与があったとみなして本規定が適用されることとなる。

3. 本件取得日における本件土地の時価は、13,284千円であると認められ、請求人は本件解決金の額4,000千円を支払って本件土地を取得しているのであるから、請求人の土地の取得は「著しく低い価額で財産の譲渡を受けた場合」に該当し、請求人は、時価と本件解決金との差額9,284千円を本件相続人から贈与により取得したものとみなされることとなる。

(平12.6.29裁決、裁決事例集No.59 226頁)

関連ページ:相続税法上の時価鑑定(https://erea-office.com/appraisal/fair_valuation/)