評価単位と不合理分割(裁決)
遺産分割の一部に不合理分割がある場合の評価単位について争いになった裁決事例をご紹介します。
単的に、遺産分割の一部に不合理分割である場合には、不合理分割に当たる部分についての是正で足りると当局(審判所)は判断した事例です。
(平成22.7.22 東裁(諸)平22.19)
裁決要旨
請求人らは、相続開始前までは被相続人が一団の農地として利用していた本件各土地について、本件各土地の一部の遺産分割は財産評価基本通達7-2《評価単位》(1)注書に定める不合理分割に該当するから、同定めのとおり、分割前の利用の単位である本件各土地の全体を1つの評価単位として評価すべきである旨主張する。
しかしながら、財産評価基本通達7-2(1)注書の趣旨は、不合理分割された土地をそのまま評価した場合、実態に即した評価がなされないため、課税の公平に資する目的で評価単位を是正することにあると解されることからすると、遺産分割の一部が不合理分割である場合には、不合理分割に当たる部分についてのみ是正すれば足りるから、その部分のみ分割前の画地により評価単位を判定し、その余の部分については、分割後の画地により評価単位を判定するのが相当である。(平22.7.22東裁(諸)平22-19)
広大地は、昨年(H29年)12月31日をもって「地積規模の大きな宅地の評価」に変わりましたが、広大地を使った相続税還付はこれからも活用できます。
是非ご相談ください。
詳細はこちら!
また、不動産鑑定・底地・借地権のコンサルについて
他で断られた方、納得いく回答が得られなかった方、今すぐお電話ください!
無料相談承っております!