社長ブログ

阪急電鉄が「なにわ筋線」乗り入れの記事がでましたが、それに先立ち昨年JR西日本が大阪駅北側「うめきた」新駅を2023年開業に向けて地下化工事をすすめているそうで ...

評価単位・地目等

土地の遺産分割で、不合理分割があることが分かった場合、 その不合理分割に当たる部分についてのみ是正すれば足りる、わざわざその土地の全体を1つの評価単位とする必要 ...

評価単位・地目等

広大地の判定の依頼をお受けした事案の中で、本件土地の隣接地(畑)が家庭菜園として見ることができれば、1000㎡以上の土地となり、広大地と判断できるので、相続税の ...

社長ブログ

先日あるコンサルタントの方が海外に視察に赴いた国で見た事実はこうです。 ・マイナンバーが稼働したエストニアという国では個人の税務申告が30秒から2分で終わってし ...

不動産鑑定

毎日のようにマンションに関する記事が新聞に掲載されるようになりました。 それも新築マンションの値段が高い、売れ残るのではないか…という記事。 今回は戸建住宅より ...

社長ブログ

仕事先の近くの神社に「吉凶は人によりて日によらず」吉田兼好『徒然草』という掲示がありました。 昔の人は偉いですね、それも単刀直入でありながら真理をついている言葉 ...

社長ブログ

私たちの仕事等にかかせないグーグル等のネット検索。 HP上に1つでも検索順位を上げようと日々努力しているのですが、グーグルは同社のガイドラインに反する不適切な手 ...

不動産鑑定

国土交通省が3月21日に全国の公示地価を発表しました。 びっくりしたことに全国の商業地で上昇率が大きかった地点のうち、1~5位を大阪市内の土地が独占しました。 ...

借地・底地・地代・家賃

相続税の申告にあたり、請求人(納税者)らは、 本件土地を中古車展示場として貸し付けするにあたり、建物の建築を認め、なおかつ堅固な建物が建っている(登記済)にもか ...

不動産鑑定, 社長ブログ

国税庁の「平成27年度民間給与実態調査結果」によれば、 東京国税局管内の納税者の平均給与が約532万円に対して、平成27年の新築マンションの販売価格が年収の10 ...